注2: あらかじめ旅行日程を決めたうえで、ご購入ください。
「黒島・石垣北部周遊トクトクパス」は、石垣島と黒島間の定期航路(安栄観光、八重山観光フェリー)と、石垣島内の路線バス(東運輸、カリー観光)が乗り放題となるデジタルチケットです。黒島でのレンタサイクルや黒島研究所の入館料、川平湾でのグラスボートやカフェでのワンドリンクなど約4,000円相当の特典込みのとってもお得なチケットです。
「黒島・石垣北部周遊トクトクパス」は、スマートフォンアプリ「乗換案内」から購入いただけます。
「黒島・石垣北部周遊トクトクパス」は、スマートフォンアプリ「乗換案内」から購入いただけます。
★ クーポンはチケット購入者のみご利用いただけます。クーポンのみでの購入はできません。
午後に石垣空港に到着!まずはヤエヤマヤシ群落・川平湾へ。
「ヤエヤマヤシ」は八重山諸島でもごく一部の地域にしか生息していない非常に珍しいヤシ。ヤエヤマヤシ群落は最も大きな「ヤエヤマヤシ」の自生地として有名です。
そして川平湾は石垣島を代表する絶景スポットのひとつ。いずれも石垣島ならではの豊かな自然を堪能できます。「まりんはうすぐるくん」のグラスボート【★特典クーポン対象】に乗れば、初日に絶景を楽しんだ川平湾の海の中を見に行けます。普段着のまま、ゆれにくい船でのんびり遊覧できます♪
グラスボートの遊覧を楽しんだ後は、川平湾から徒歩2分の「島の駅カビラガーデン」【★特典クーポン対象】へ!お食事に、ショッピングに、体験にとたっぷり楽しめます。
次の日に備えて、夜は石垣島内で体を休めましょう。
ヤエヤマヤシ群落
グラスボート
2日目は船で石垣島から黒島へ。丸1日使って黒島観光を楽しみましょう!黒島内の移動に欠かせない自転車は「まっちゃんおばーのレンタサイクル」【★特典クーポン対象】でレンタル可能です。
見どころの「黒島研究所」【★特典クーポン対象】は沖縄県内でもっとも歴史のある海洋生物の研究所。ウミガメや黒島の動物たちについての展示が見ごたえたっぷりな観光スポットです。
のんびり黒島を堪能して、この日は黒島に1泊しましょう。
レンタサイクル
黒島研究所
3日目は午前のうちに船で黒島から石垣島へ。午後は石垣島屈指の景勝地・玉取崎へ向かいましょう!玉取崎の展望台までの道では、1年を通してハイビスカスなどの花々を見ることができます。展望台から見えるのは石垣の美しい海!伊原間湾、バンナ岳、サンゴ礁群を一望でき迫力満点です。
周辺には名物の石垣牛ハンバーガーを提供しているカフェなどもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください♪
楽しい旅の最後の夜は、石垣島に宿泊しましょう。
※玉取崎までのバスは本数が限られているため、時刻表(バスターミナル方面・玉取崎方面)をご確認ください。
玉取崎展望台
展望台からの絶景
最終日は石垣の絶景とグルメを楽しみに「のばれ岬観光農園」【★特典クーポン対象】へ!農園で育った美味しい石垣産パイナップルを使ったメニューが楽しめる絶景カフェです。もちろん八重山そばなどの沖縄グルメもあるので、お食事も青い海を眺めながら楽しめます♪
「のばれ岬観光農園」から石垣空港まではおよそ10分。旅の疲れをいやしてから空港へ向かいましょう。
※のばれ岬(野原)までのバスは本数が限られているため、時刻表(バスターミナル方面・のばれ岬方面)をご確認ください。
のばれ岬
特典のパインジュース
黒島・石垣北部周遊トクトクパス
3日券(72時間券)なら
トクトク価格
5,500円
船・バスに乗って島をめぐる
お得なデジタルチケット!
スマートフォンアプリ「乗換案内」
から購入いただけます
(*1) バス・船利用の場合。「通常価格」は以下の運賃と特典の相当価格の合計額です。
[バス] 東運輸 5日券 2,000円
[船] 石垣-黒島(往復) 2,910円
[特典] まりんはうすぐるくん(グラスボート) 1,300円
[特典] 島の駅カビラガーデン 黒糖2種類324円、ビール350円
[特典] まっちゃんおばーのレンタサイクル(レンタサイクル) 1,600円
[特典] 黒島研究所 (入館料)500円
[特典] のばれ岬観光農園 (パインジュース)600円
離島・石垣島の詳しい観光情報は以下の公式HPからご覧ください。